※2025年3月現在、社会実験を実施中。
掲載情報の詳細は、お問い合わせください。
スマートフォンはこちら
「トメレルTM」に登録されている施設の駐車場を、休憩や待機場所等として利用できます。
労働環境の改善につながります。
完全予約制で、安心・安全に休める場所をご提供します。
一般道路でのリスクの回避にも。
場所を探す無駄な時間の削減と燃料代削減にもつながります。
ドライバー交替等の中継輸送拠点としてのスペースをご提供します。
長時間労働の削減につながります。
ご協力いただいてる企業様
全国
北海道
東北
関東
北陸
中部
関西
中国
四国
九州
Step 1
WEBサイトからお気軽にお問合せください。
Step 2
運営事業部より、利用内容(曜日・時間・車格・台数等)や会社概要についてヒアリングさせて頂きます。店舗側利用条件とマッチングできましたら利用登録(覚書)を締結させて頂きます。
Step 3
利用したい日時・時間帯・車番・車格等を予め当方にお知らせください。(5営業日前まで)
体験利用(無料)後、利用継続の場合は有償契約をさせて頂きます。
Step 4
WEBサイトからお気軽にお問合せください。
利用当日は、予約時間になりましたら駐車指定場所に駐車してください。
スマートフォンはこちら
株式会社永井運送 営業業務本部
中津 滉一 様
今までは近くに待機・休憩場所がなくSA/PAを利用していました。
しかし、SA/PAが満車の場合も多く、いつ休憩できるかも不明でした。
予め駐車場所が確保されているトメレルが利用できることで、ドライバーさんが安心安全に待機・休憩ができており、業務効率UP、労働環境改善につながっています。
また、SA/PAに行くための無駄な走行や時間も削減できたことで、燃料代削減にもつながりました。
トメレルを利用することで、結果的に企業としての持続可能な運営に大きく貢献しています。
Q 利用料はいくらですか?
A 社会実験中でもあり利用内容をお伺いしてからご回答いたしますのでまずはお問い合わせください。
Q 無料お試し期間はあるの?
A はい。ぜひご相談ください。
Q 利用料は現地で払うの?
A いいえ。会社毎のご契約になりますので月末〆の一括請求となり、翌月末にお支払い頂きます。
Q どのような手続きをすれば利用できるの?
A 利用に関する覚書を締結させて頂き、車両を登録頂ければ利用可能です。利用条件等によりお断りさせて頂く場合がございますのでご了承ください。
Q マップには掲載なかった地域に駐車したいけど探してくれるの?
A 誠心誠意対応させて頂きます。ただし、ご希望に添えない場合がありますことをご了承ください。
Q 付帯設備としてトイレは使えるの?
A 店舗営業中であればお気軽に店舗内トイレをご利用ください。また、周辺にはコンビニ・飲食店等の商業店舗が存在する場所が多いです。
Q 利用できるトラックの車格は?
A 小型~中型~大型まで利用可能です。ただし、トレーラーや特殊車両は利用できません。
スマートフォンはこちら